アウトドアやキャンプの醍醐味のひとつは、「非日常」を楽しめること。
空間だったり、環境だったり、料理だったり、自分たちでその雰囲気を作っていくのって楽しいですよね。
今回は、我が家の非日常つくりのアイテムを紹介します。
それはピクニックバスケット。
それだけで十分お洒落感のあるピクニックバスケットですが、
ピクニック文化の本場イギリス、フォートナム&メイソンがつくるとこんな気合の入ったものになります。
我が家のフォートナム&メイソンのハンパー(ピクニックバスケット)はもう10年選手。
どんな雰囲気になるか紹介したいと思います。
今回は、「フォートナム&メイソンのハンパーセットで非日常を!我が家はおうちでもキャンプでもがっつり使います。」と題して紹介したいと思います。
いつもと違う雰囲気つくりがしたい方の参考になれば嬉しいです。
フォートナム&メイソンのピクニックハンパー


私たち日本人にとってフォートナム&メイソンといえば、まず紅茶がイメージがあると思います。
本場では紅茶のほかにキャンパー(バスケット)も有名。
紅茶だけなくジャムやスイーツ、飲み物なんかの詰め合わせのバスケットが販売されています。
ピクニックキャンパーもその名のとおりピクニック用のバスケットです。
発売時期によって多少中身の変更はあるのですが、フォートナムメイソンのオリジナルのプレート、カトラリーセット、カップ、ワイングラス、ボトルオープナー、ソフトボックス、水筒、ワインカバー、調味料ケース、などがセットになっています。
我が家が所有しているのはこんな感じです。

本格的なバスケットなのでとてもカッコいいです。
でも、その反面、かさばります、そして重たいです。。。
おうちで使います。
でも使ってみるととても高級感のある雰囲気がつくれます。
おうちで使うとまさにイギリスのアフタヌーンティー、フォートナム&メイソン感が十分作れます。

キャンプで使うと周りがどよめきます。
そしてアウトドアやキャンプで使うと、
そこだけまったく違った雰囲気になり周囲がどよめくこと間違いなし。
我が家はヨーロッパ在住時にもキャンプで使っていましたが、
ヨーロッパ人でさえ注目せずにはいられない感じでとても目立ちます。
非日常を求めるならアウトドアやキャンプで使うことを強くおすすめいたします。

まとめ

フォートナム&メイソンのピクニックハンパーは、非日常をうみだす魔法のアイテム。
おうちではもちろん、アウトドアで使用するとその威力は倍増します。
重たいし、容量も大きいですし、保管や取り扱いにも気を遣うので、決してアウトドア向きなアイテムではないです。
でも、そんなアイテムだからこそ、なんだかんだ文句を言いながらも、我が家では愛着を持って使い続けています。
一緒に時間を過ごす人たちの驚きと喜びに満ちた表情をみるのも楽しいです。
以上、「フォートナム&メイソンのハンパーセットで非日常を!我が家はおうちでもキャンプでもがっつり使います。」でした。
コメント