日本でも有名なフォートナム&メイソンの紅茶。
今回は、ここのアールグレイクラシックの話題。
世の中たくさんのアールグレイがありますが
フォートナム&メイソンのアールグレイクラシックは私にとって特別なお茶。
ここのアールグレイを飲んでから紅茶好きになりました。
だからいつまでたってもとても思い入れが強いです。
それでは、「個人的にはベストアールグレイ!フォートナム&メイソンのアールグレイクラシック。」を
紹介いたします。
フォートナム&メイソンとは?

フォートナム&メイソンはイギリス・ロンドンにある英国王室御用達の百貨店です。
高級食品を中心に品ぞろえをしている百貨店ですが、
日本ではなんといっても紅茶が有名ですよね。
アールグレイクラシックとは?
最も有名なフレーバー紅茶ですよね。
紅茶に興味なくても、「アールグレイ」という名前は通じます。
アールグレイは、イギリス首相だったアール・グレイの名前にちなんだベルガモットを着香した紅茶。
柑橘系の爽やかさと紅茶本来の甘い香りがとても心地よいです。
世の中たくさんのアールグレイがありますが、私にとってはここのアールグレイが断トツのナンバーワン。
ここのアールグレイを飲んでから紅茶の世界にハマっていったという思い入れのある紅茶です。
私にとっては思い出の紅茶。
飲むならおすすめはティーバッグ。
茶葉だとなかなか美味しく淹れるのが難しいですが、ティーバッグは本当に安定した味わいです。
我が家からこのストックが消えることはありません(笑)


淹れてみました。
こんな感じです。


今回はちょっとポップにマリメッコのウニッコのカップ&ソーサーと合わせました。
香りと味はいつものアールグレイクラシック。ホント安定してます。
まとめ
いつまでたっても大好きなお茶ってありますよね。
私にとっては、フォートナム&メイソンのアールグレイクラシックが、まさにそれ。
お薦めの紅茶何ですか?と聞かれると、間違いなくコレです。
世の中たくさんのアールグレイがありますが一番安定していますね。
ぜひ一度お試しください。
以上、「個人的にはベストアールグレイ!フォートナム&メイソンのアールグレイクラシック。」でした。
コメント