ユニフレームのフィールドラックは大人気のアウトドアギア、万能ラックです。
一時期は品薄で入手困難でしたが、最近はやっと供給が落ち着いて入手しやすくなりました。
それだけ人気なのには理由があります。
我が家もフィールドラックは4つ所有していますが、
本当に何個あっても嬉しいキャンプには欠かせないギアとなっています。
今回は、そんなド定番のフィールドラックをシンデレラフィットねたも合わせて紹介したいと思います。
それでは、「キャンプテーブルのど定番。ユニフレームのフィールドラックは何個でも欲しい超優れものテーブル。」をご覧ください。
ユニフレームのフィールドラック
アウトドア好きの方にはもう説明の必要もないくらい人気のフィールドラック。
キャンプサイトにもっと収納を。
脚高のある棚がキャンプ用品を雨水や泥汚れから守ります。
分散耐荷重:約30kgでクーラーボックススタンドとして使用できます。
(出典:ユニフレーム)

スペック
- サイズ 使用時:約60×35×23(高さ)cm、 収納時:約60×35×1(厚さ)cm
- 材質: 鉄・カチオンメッキ
- 重量: 約1.7㎏
- 分散耐荷重: 約30㎏
良い点
フィールドラックについては正直に言って良いところしか思いつきません。
- コンパクト
- 頑丈
- 汎用性の高さ
- デザイン
コンパクト
折りたたんだ状態で1cmしかありませんのでとてもコンパクト。

我が家は4つ持っていますがすべて重ねても5cm以下なので収納や持ち運びにとても便利です。

頑丈
これだけコンパクトなのに耐荷重量は30kgもあります。
たいていのものはここに置けるのでとても重宝します。
-800x600.jpg)
汎用性の高さ
あとやはり汎用性の高さは素晴らしいです。
ラックとしての機能はもちろんですが、天板を使うとテーブルにも使用できます。
耐荷重量も十分なのでメインテーブルはもちろんのこと、サブテーブルとしても使えます。

そして積み上げることもできるので高さ調整も可能。
4段までは積み上げられるようです。(こんな感じになるけど、4段ではあまり使わないかな。。。)

デザイン
最後にこのシンプルなデザインが良いですね。
ビジュアルはどんな場面にもなじみますし、折りたたみのメカニカルな設計もよく考えられていると思います。

天板
天板があるとテーブルにもなってフィールドラックの汎用性がさらにあがります。
フィールドラック持ちの方はほぼ何かしらの天板はもっているのではないでしょうか?
我が家は天板2枚持ち。
こちら純正天板です。シンプルなデザインでユニフレームの焼き印。ザ・ユニフレーム感たっぷり。

あとは自作天板。
やすいファルカタ材をかって、カット&ワックスで簡単に作れます。

純正と比べるとこんな感じ。
ナチュラルな感じになるので気に入っています。

おまけ
おまけでフィールドラックのシンデレラフィットねた紹介します。
Albatreのソフトコンテナ
Albatreのソフトコンテナがシンデレラフィット。
コンテナに収納、コンテナ使用時にはラックとして使えます。
-800x600.jpg)

Chumsのショッピングバッグ
意外に大事なので収納袋。我が家はコレ使っています。
偶然にもChumsのショッピングバッグがシンデレラフィット!

まとめ
ユニフレームのフィールドラックは大人気のアウトドアギア。
コンパクトで、丈夫で、便利で、デザインよくて、テーブルにもなって、
良いことだらけの万能ラックです。
我が家のアウトドアライフには欠かせない相棒、持っててよかったと思う超優秀アイテムです。
まだお持ちでない方には絶対おススメするアウトドアギアです、ぜひご検討を。
以上、「キャンプテーブルのど定番。ユニフレームのフィールドラックは何個でも欲しい超優れものテーブル。」でした。
コメント